680 件ありました | |||
2003.07.27 - 3 | Don't It Make My Brown Eyes Blue | Crystal Gayle | 1977 70年代を代表する女性カントリーシンガー。最大のヒットで全米2位。 |
2003.06.22 - 9 | That's My Desire (Live Closing) | 山下達郎 | 2003/3/21 TOKYO FMホール Sunday Song Book10周年記念アコースティック・ライブ。客出し用のBGM。1980年『On The Street Corner』。 |
2003.05.04 - 7 | Return To Sender | Otis Blackwell | 1977 『These Are My Songs!』Elvis Presley1962年の大ヒット曲の、作者によるセルフカバー。邦題「心の届かぬラブレター」。1977年に出したセルフ・カバー・アルバムより。 |
2003.03.09 - 7 | All My Nights, All My Days | The Breakers | 1966 今日一番カルトな一曲。'66にJerdenというインディーレーベルから発売。Written by Ron Gardner (The Wailersの末期のメンバー) . |
2003.03.02 - 4 | You're My World | Cilla Black | 1964 英国の女性シンガー。Liverpool出身でBrian Epsteinに見出されてデビュー。Produced by George Martin. 全英No.1でミリオンセラー。オリジナルはカンツォーネ。 |
2003.02.09 - 7 | 家に帰ろう (My Sweet Home) | 竹内まりや | 1992 『Quiet Life』最近、大阪ガスのCMで使われている。 |
2003.01.19 - 2 | My Favorite Things (BGM) | John Coltrane | 1960 『My Favorite Things』Engineered by Tom Dowd & Phil Lehle. |
2003.01.19 - 8 | Ev'ry Time We Say Goodbye (BGM) | John Coltrane | 1960 『My Favorite Things』Engineered by Tom Dowd & Phil Lehle. |
2003.01.05 - 3 | My Boy | The Jodelles | 1983 イギリスの女性3人組。Produced by Ken Gold. |
2002.12.29 - 3 | All My Loving | 竹野屋セントラルヒーティング | 1980 世良正則、桑田佳祐、ダディ竹千代、山下達郎、竹内まりやでやっていたバンド。バンド名は大橋純子さんの「美乃家セントラル・ステーション」から。 |
2002.12.22 - 6 | My Gift To You | 山下達郎 | 1993 『Season's Greetings』 |
2002.12.08 - 2 | My Sunday Feeling | Jethro Tull | 1968 『This Was』Ian Anderson (vo, flute,etc) 率いる、60年代後期から70年代初頭に英国で活躍していたバンド (当時は4人組) 。デビュー・アルバムの1曲目のBlues Number 。邦題「日曜日の印象」。 |
2002.11.17 - 5 | Tell Him | The Exciters | 1962 60年代初期ニューヨークで活躍。男性1名、女性3名の混声グループ。男性メンバーHerb Rooneyと、この曲のリードヴォーカルのBrenda Reidはのちに結婚してデュオを結成、二人の間に生まれた息子がBabyfaceの片腕となるL.A.Reid。全米4位。Produced by Leiber & Stoller. 作曲はBert Russell (代表作「Twist & Shout」) 。海外ドラマ「アリーmyラブ (Ally McBeal) 」の挿入歌 (カバー) |
2002.11.10 - 2 | I Got My Mojo Working | Michael Bloomfield | 1964 1965 60年代後半を代表する白人ブルース・ギタリスト。Chicago出身。The Paul Butterfield Blues Band 加入直前に、Colombiaと契約した時のN.Y.録音。Chicago Bluesの代表的な作品で、オリジナルはMuddy Waters。『I'm Cutting Out〜The Lost Recordings 1964-1965』 (2001年 Sundazed LP) に収録。 |
2002.10.27 - 3 | My Ship Is Coming In | The Walker Brothers | 1966 全米63位。Walter Jacksonのカバー。日本では「The Sun Ain't Gonna Shine Anymore」のカップリング。リマスターCD音源のためオリジナルよりフェイドアウトが若干早め。 |
2002.10.06 - 5 | Be My Baby (Live) | 山下達郎、浜田省吾 & スターダスト・レビュー | Ronettesのカバー。1998年2月26日 福岡サンパレス“伝説ライブ”でのアンコール。PAアウトで、このテープしか残っていないので今後商品化される事はない。 |
2002.09.29 - 6 | Remember Me Baby | The Chiffons | 1969 『My Secret Love』『On The Street Corner 1』の参考としたバージョン。最末期の作品。BT Puppyレーベル。 |
2002.09.15 - 6 | I Believe To My Soul | Ray Charles | 1959 AnimalsやDonny Hathawayのカバーが有名。バックコーラスはRay自身の一人多重。 |
2002.08.25 - 1 | Summer Vacation | 竹内まりや & 山下達郎 | 1999 オリジナルは村田和人とまりやのデュエット曲で、村田和人『My Crew』 (1984 年) に収録。オリジナルオケ使用。 |
2002.07.21 - 12 | In My '40 Ford | The Kustom Kings | 1964 リードボーカルがBruce Johnstonの幽霊グループ。作詞もBruce Johnston。Smashレーベル。 |
2002.06.23 - 7 | Put Your Head On My Shoulder | The Lettermen | 1968 Paul Ankaのカバー。全米44位。達郎氏が結婚式の入場に使った曲とのこと。 |
2002.05.19 - 3 | My Gift To You | 山下達郎 | 1993/11『Season's Greetings』オリジナルはAlexander O'Neal (1988年) 。 |
2002.05.19 - 4 | Be My Love | 山下達郎 | 1993/11『Season's Greetings』オリジナルはアメリカ人オペラ歌手Mario Lanzaの1950年のヒット曲。 |
2002.05.05 - 1 | 家に帰ろう (My Sweet Home) | 竹内まりや | 1992 『Quiet Life』 |
2002.03.03 - 7 | My One And Only Jimmy Boy | The Girlfriends | 1963 黒人3人組ガールグループ。全米49位。 |
2002.02.24 - 6 | My Sugar Babe (Live) | 山下達郎 | 1994/5/2 中野サンプラザ Sings Sugar Babeコンサートでの弾き語りバージョン。今回やるかどうかはわからないとのこと。 |
2002.01.27 - 7 | This Is My Love | The Beachcombers | 1964 レコードコレクターズ誌2月号「2001年私の収穫」で紹介したシングル。 Diamondレーベル。シングルのB面。A面曲「Surfin' The Summer Away」はスタジオミュージシャン時代のLou Reedが参加したと言われている。 A,B面とも作曲はFrank Gari (City Surfers「Powder Puff」の作者) 。彼とAlzo Fronteの共作。 |
2002.01.20 - 4 | You Are My Lady (Right Or Wrong) | Eddie Holman | 1974 フィラデルフィアのSilver Blueレーベル (オーナーがJoel Diamond) 。作曲Joel Diamond。ProduceはBobby Martin & Joel Diamond。全米ソウルチャート73位。買い直したシングル盤とのこと。 |
2001.12.16 - 1 | My Gift To You | 山下達郎 | 1993 『Season's Greeings』 |
2001.12.16 - 2 | Friday On My Mind | The Easybeats | 1967 豪州の5人組グループで英国で成功した。多国籍バンド。 GuitaristのGeorge YoungはAC/DCのMalcolm & Angus Youngの弟。このGeorge Youngと同じくメンバーのHarry Vandaでプロデュースや作曲をしたり、1979年にFlash And The Panを結成したりした。 |
2001.11.25 - 10 | Saving All My Love For You | Whitney Houston | 1985年No.1ヒット。 |
2001.11.18 - 3 | Don't Say Nothin' Bad About My Baby | The Cookies | 1963年4月全米7位。3人組黒人女性ボーカルグループ。 |
2001.11.18 - 7 | Oh No, Not My Baby | Maxine Brown | 1965年1月全米24位。 |
2001.11.18 - 8 | Just Once In My Life | The Righteous Brothers | 1965年5月のベストテン・ヒットコンパクトな感じの曲が多いキャロル・キングには珍しく大作。 |
2001.11.11 - 4 | Take Good Care Of My Baby | Bobby Vee | 1961年9月に全米No.1ヒット。 Liberty Records、Los Angelesのレコード会社 |
2001.11.11 - 13 | Take Good Care Of My Baby (Demo) | Carole King | ピアノに歌をかぶせたシンプルなデモ・テープ。 |
2001.10.21 - 6 | My Sugar Babe (Live) | 山下達郎 | 1994/5/2 中野サンプラザ 「Sings Sugar Babe Concert」より。 |
2001.08.26 - 2 | Summer Vacation | 竹内まりや & 山下達郎 | 1985 『My Crew』村田和人。村田さんの部分を達郎さんが歌っている。 |
2001.07.01 - 2 | Breaking Out All Over | Lamont Dozier | 1973 『Out Here On My Own』Motown全盛期の三人組スタッフライターHolland=Dozier=Hollandの一人。70年代のソロワークを集めた二枚組CD『Going Back To My Roots』 (英Sanctuary。Castle CommunicationsとSequelが合体してできたらしい) より。Ed Greene (ds) 。 |
2001.05.06 - 5 | Be My Love | Mario Lanza | 1950 ポピュラー界にも進出したアメリカのオペラ歌手。映画『The Toast Of New Orleans』サントラより。 |
2001.03.18 - 5 | わが心のジョージア (Live) | 上田正樹とSouth To South | 1975『この熱い魂を伝えたいんや』 堤和美 (g) 。あだ名はくんちょう。「Georgia On My Mind」のカバー。 1975年9月芦屋ホールのライブ。1975/12/15リリース。 |
2001.02.11 - 4 | Gamble With My Love | Dazz Band | 1982 『Keep It Live』8人編成のバンド。 |
2001.02.04 - 5 | Rainin' Through My Sunshine (Live) | 山下達郎 | 1980 英国のVocal & Instrumental GroupのReal Thing、1978年のヒットのカバー。 FM東京「サウンド・アプローチ」 (提供はパイオニア) という番組の為に、目黒のパイオニアスタジオで行われたスタジオライブ。『Ride On Time』の時代。メンバーは青山純 (ds) 、伊藤広規 (b) 、椎名 |
2000.12.24 - 2 | My Gift To You | 山下達郎 | 1993年 『Season's Greeting』 |
2000.12.10 - 5 | Wasting My Time | Nilsson | 1968 『Personal Best - The Harry Nilsson Anthology』 |
2000.11.26 - 2 | Funky Broadway | Steve Cropper | 1970 『With A Little Help From My Friends』Voltレーベル。Wilson Picketの1969年全米R&BチャートNO.1 Steve Cropper作。 |
2000.11.12 - 3 | 家に帰ろう (My Sweet Home) (Live) | 竹内まりや | 2000 『Souvenir』 |
2000.10.29 - 3 | Be My Baby (Live) | 山下達郎、浜田省吾 & スターダスト・レビュー | 1998/2/26 福岡サンパレス 博多の伝説ライブのアンコール曲。The Ronettesのカバー。リードボーカルは浜田、山下、根本要の順。バックは山下達郎バンド。 |
2000.10.15 - 5 | I'll See You In My Dreams | Chet Atkins & Marle Travis | 1974 『The Atkins-Travis Travelling Show』左チャンネルがChet Atkins (g) , 右がMerle Travis (g) 。曲はMerle Travisの大ヒット曲。 |
2000.09.17 [曲目] | Jerry Leiber & Mike Stoller 特集 Part 4 | SSB #0416 My Favorite Leiber & Stoller [番組テキスト] | |
2000.09.10 - 2 | My Eyes Adored You | Frankie Valli | 1974 『Closeup』全米No.1ヒット。邦題「瞳の面影」。 |
2000.09.03 - 1 | Summer Vacation | 竹内まりや & 山下達郎 | 1984 オリジナルは村田和人 & 竹内まりやのデュエット。村田和人『My Crew』 (1984) 所収。オリジナルカラオケ使用。 |
2000.07.23 - 17 | There Goes My Baby | The Drifters | 1959 |
2000.07.16 - 5 | I've Got You Under My Skin | The Four Seasons | 1966 |
2000.06.18 - 4 | Let Me Be The Man My Daddy Was | The Chi-Lites | 1969 『Give It Away』 |
2000.06.11 - 7 | There Will Come A Day | Smokey Robinson | 1977 『Deep In My Soul』 |
2000.05.21 - 3 | You Don't Have To Be A Star (To Be In My Show) | Marilyn McCoo & Billy Davis, Jr. | 1977 |
2000.03.26 - 4 | My Sweet Lord | George Harrison | 1970 『All Things Must Pass』 |
2000.03.05 - 8 | Gonna Make Him My Baby | April Young | 1965 |
2000.02.27 - 5 | Be My Friend | Free | 1972 『Highway』 |
2000.02.13 - 2 | Get Off Of My Cloud | The Rolling Stones | 1965 『December's Children』 |
2000.02.06 - 4 | Loving You Is | Major Harris | 1974 『My Way』 |
2000.01.30 - 5 | Goodnight My Love | The Honeys | 1969 |
2000.01.30 - 6 | Spend My Life With You | Eric Benet | 1999 『A Day In The Life』 |
1999.10.17 - 4 | There Goes My Baby | The Walker Brothers | 1965or66 |
1999.09.05 - 3 | Be My Baby (Live) | 山下達郎、浜田省吾 & スターダスト・レビュー | 1998/2/26 福岡サンパレス 伝説ライブでの音源。 |
1999.08.22 - 2 | Summer Vacation | 竹内まりや & 山下達郎 | 1984 オリジナルは村田和人 & 竹内まりやのデュエット。村田和人『My Crew』 (1984) 所収。オリジナルカラオケ使用。 |
1999.08.22 - 3 | All My Loving | 竹野屋セントラルヒーティング | 1981 特番の為のお遊びバンド。山下達郎 (ds) 、世良公則 (b) 、桑田佳佑 (g) 、ダディ竹千代 (g) 、竹内まりや (kb) 。まりやがリードボーカル。 |
1999.07.25 [曲目] | 棚からひとつかみ My Favorite Drummer 編 | SSB #0356 [番組テキスト] | |
1999.07.18 - 4 | Piece Of My Heart | Big Brother & The Holding Company | 1968 『Cheap Thrills』 |
1999.07.04 - 2 | There's No Other (Like My Baby) | The Beach Boys | |
1999.06.27 - 3 | Be My Love | 山下達郎 | |
1999.05.30 - 1 | Goin' Out Of My Head | Little Anthony & The Imperials | |
1999.04.18 - 4 | My World Fell Down | Sagittarius | |
1999.02.14 - 4 | Portrait Of My Love | The Tokens | |
1998.12.27 - 4 | 家に帰ろう (My Sweet Home) | 竹内まりや | 1992 『Quiet Life』 |
1998.12.20 - 4 | My Gift To You | 山下達郎 | |
1998.12.13 - 7 | Never My Love | The Association | |
1998.09.13 - 4 | My Kind Of Lady | Supertramp | |
1998.09.06 - 3 | Be My Girl | The Lettermen | |
1998.09.06 - 7 | I've Got You Under My Skin | 山下達郎 with 村上ポンタ秀一 | 1998 『Welcome To My Life』。ポンタの25周年記念アルバムに達郎がボーカルで1曲参加。 |
1998.07.05 - 5 | The Water Is Over My Head | Eddie Hodges | |
1998.04.26 - 2 | I've Got You Under My Skin (Live) | 山下達郎 with Ponta Box | 1997/3/26渋谷オン エアー イーストで行われたPonta Boxのゲスト出演時のライブ音源。 |
1998.04.26 - 5 | Be My Baby (Live) | 山下達郎、浜田省吾 & スターダスト・レビュー | 1998/2/26博多での「伝説ライブ」の音源。PAアウト。 |
1998.03.01 - 7 | My Prayer | Shelley Fabares | |
1998.01.18 - 7 | Tears In My Eyes | The Dreamers | |
1997.11.23 - 2 | Don't Go Breaking My Heart | Roger Nichols & The Small Circle Of Friends | |
1997.11.16 - 5 | You'll Never Get To Heaven (If You Break My Heart) | The Stylistics | |
1997.11.02 - 2 | Here Comes My Baby | The Tremeloes | |
1997.10.12 - 5 | Goin' Out Of My Head | Vincent Bell | |
1997.09.28 - 5 | In My Life | Keith Moon | |
1997.09.07 - 3 | I Just Can't Get You Out Of My Mind | Four Tops | |
1997.09.07 - 5 | That's How Strong My Love Is | Candi Staton | |
1997.07.06 - 4 | My Sugar Babe | 山下達郎 | |
1997.06.15 - 5 | Put Your Head On My Shoulder | The Lettermen | |
1997.06.15 - 7 | That's My Desire | 山下達郎 | |
1997.06.01 - 6 | (You're My) Miss America | Dante & His Friends | |
1997.05.25 - 2 | I've Got You Under My Skin (Live) | 山下達郎 with 佐山雅弘 | 東京FMのレコーディング スタジオでのスタジオライブ。 |
1997.05.18 - 3 | My Back Pages | Keith Jarrett Trio | |
1997.05.11 - 2 | Ride My See-Saw | The Moody Blues |