2019.07.07 | ||
日曜日の朝は
やまがたすみこ すみこレアリティーズ Theme & CM Songs (2013) |
||
本日のサンソンは「日曜日で棚からひとつかみ」でした。これは急に決まった放送でしたので、こちらも急に日曜日のうたを思い出しました(正確にいうと達郎さんの仕事がつまったのでストックしておいた録音を放送したとのこと)。
思い出した日曜のうたは、キューピー提供のラジオの主題曲でした。
日曜日の朝は、色々な朝
・・・
大きな大きな食卓に親子が三代大騒ぎ
色々な食卓に、色々なキューピー
日曜日の朝は、キューピー
日曜日の朝は / やまがたすみこ
この番組はTBSラジオで毎週日曜朝10時に放送されていた「キューピーバックグラウンドミュージック」。なんと1964年から20年以上も放送されていたそうです。番組の内容はその名の通り、インストを中心に日曜の朝にふさわしい曲がながされていたと思います。MCも控えめで、曲ばかりかかる、最近のラジオではあまりみつけることができなくなった音楽番組でした。親が聴いていたので、私も聴いて育った、という気がします。
この曲を歌っていたのは、やまがたすみこでした。この曲がいつから使われていたのかを確認することができなかったのですが、私が聴いていたのは60年代のおわりか、70年代の前半からでした。そして、やまがたは70年代の中頃はコロンビアに所属してニューミュージック的な活動もしていて、ムーンライダースをバックにしたライブアルバムも出していました(大瀧詠一も構成・演出とクレジットがあるのですが、これはナイアガラの謎のひとつです。その後程なくすみこさんは井上鑑氏と結婚するのですが、これもいい話です)。
やまがたすみこは長年に渡り、本当に色々なCMその他の仕事をしていて、その歌声にはずっとお世話になっていたのでした。ジャケ写は2013年にリリースされたCDで本曲はこれで初めて盤として世に出たとのことです。
なお「日曜日の朝は」の作詞作曲はそれぞれ山下勇三、八木正生です。山下はグラフィックデザイナーなのですが才人です。八木は「あしたのジョー」主題歌というすばらしいコンビの手による名作です。
さて、やまがたの歌声を聴くと、はい、この曲が聴こえてきますね。
Military Tango / Alfred Hause