1982.02.12
|
Double LP(英) Virgin V2223 *1
|
1982.04.21
|
LP(日) ビクター VIP-6992 *2
|
1986.03.01
|
LP(日) 東芝EMI 25VB-1071 *2
|
1982
|
LP(米) Epic ARE37943 *2
|
1987
|
CD(英) Virgin CDV2223 *3
|
1989.03.01
|
CD(日) ヴァージンジャパン VJD-28110 *3
|
1991
|
CD(英) Virgin CDV2223
|
1992.04.01
|
CD(日) ヴァージンジャパン VJCP-23136
|
1995.06.28
|
CD(日) 東芝EMI VJCP-3116
|
LP
|
英国盤
|
|
A-1
|
Runaways
|
Moulding
|
A-2
|
Ball And Chain
|
Moulding
|
A-3
|
Senses Working Overtime
|
Partridge
|
A-4
|
Jason And The Argonauts
|
Partridge
|
B-1
|
No Thugs In Our House
|
Partridge
|
B-2
|
Yacht Dance
|
Partridge
|
B-3
|
All Of A Sudden (It's Too Late)
|
Partridge
|
C-1
|
Melt the Guns
|
Partridge
|
C-2
|
Leisure
|
Partridge
|
C-3
|
It's Nearly Africa
|
Partridge
|
C-4 |
Knuckle Down
|
Partridge
|
D-1 |
Fly On the Wall
|
Moulding
|
D-2
|
Down In the Cockpit
|
Partridge
|
D-3
|
English Roundabout
|
Moulding
|
D-4
|
Snowman |
Partridge
|
CD
|
英国盤
|
|
01
|
Runaways
|
Moulding
|
02
|
Ball And Chain
|
Moulding
|
03
|
Senses Working Overtime
|
Partridge
|
04
|
Jason And The Argonauts
|
Partridge
|
05
|
No Thugs In Our House
|
Partridge
|
06
|
Yacht Dance
|
Partridge
|
07
|
All Of A Sudden (It's Too Late)
|
Partridge
|
08
|
Melt the Guns
|
Partridge
|
09
|
Leisure
|
Partridge
|
10
|
It's Nearly Africa
|
Partridge
|
11
|
Knuckle Down
|
Partridge
|
12
|
Fly On the Wall
|
Moulding
|
13
|
Down In the Cockpit
|
Partridge
|
14
|
English Roundabout
|
Moulding
|
15
|
Snowman
|
Partridge
|
Personel:
|
Andy Partridge(g,kb,as,vo)
Colin Moulding(b,kb,perc,vo)
Dave Gregory(g,kb)
Terry Chambers(ds)
|
Guest:
|
Hans de Vente(vo support) (C3)
|
Producer:
|
Hugh Padgham & XTC
|
Engineer:
|
Hugh Padgham
|
Recording Studio:
|
The Manor (Oxfordshire)
|
*1 初回盤は緑地に緑色のレタリング文字のジャケット。後に白レタリング。
*2 英国盤のみ二枚組LPだが、他の国ではXTCの指定で一枚に編集されて出された。
|
|
LP
|
日本盤
|
|
A-1
|
Runaways
|
Moulding
|
A-2
|
Ball And Chain
|
Partridge
|
A-3
|
Senses Working Overtime
|
Partridge
|
A-4
|
Jason And The Argonauts
|
Partridge
|
A-5
|
Snowman
|
Partridge
|
B-1
|
Melt the Guns
|
Partridge
|
B-2
|
No Thugs In Our House
|
Partridge
|
B-3
|
Yacht Dance
|
Partridge
|
B-4
|
English Roundabout
|
Moulding
|
B-5
|
All Of A Sudden (It's Too Late)
|
Partridge
|
|
|
|
|
|
LP |
米国盤
|
|
A-1
|
Runaways
|
Moulding
|
A-2
|
Ball And Chain
|
Moulding
|
A-3
|
Senses Working Overtime
|
Partridge
|
A-4
|
Jason And The Argonauts
|
Partridge
|
A-5
|
Snowman
|
Partridge
|
B-1
|
Melt the Guns
|
Partridge
|
B-2
|
No Thugs In Our House
|
Partridge
|
B-3
|
It's Nearly Africa
|
Partridge
|
B-4
|
English Roundabout
|
Moulding
|
B-5
|
All Of A Sudden (It's Too Late)
|
Partridge
|
|
|
|
|
*3 初期のCDは2曲だけ削られている('Leisure'と'Down In The Cockpit')。
|
|
|
前作 Black Sea で New Wave/Post Punk Band の集団から一歩抜け出した XTC。そして彼らはこの作品で一つの頂点を極めます。
アルバムタイトル、そしてジャケットに描かれた Uffington White Horse は彼らのホームタウン
Swindon 近郊の丘 (Chalkhills) にある地上絵。正にイギリス人としてのアイデンティティーを強烈に意識したアルバムであり、これまでとは一線を画する大作となりました。
XTC、特に Andy Partridge のキャリアで最も重要なアルバムは何かと聞かれたら、この
English Settlement を挙げます。一般的にもこの作品を最高作とする人も多いです。その理由の一つに、前作から徐々に演奏よりソングライティングへの興味と自信を持った
Andy の作家的衝動が完全開花した作品と言えるからです。そのことは、前作に顕著だったライブ感がかなり薄れ、ライブでの再現を前提としない緻密な作品が増えてきたことからも明らかです。
このアルバムの発表直後に、Andy の神経失調を理由としてライブ活動が停止されますが、それもそうした意味で必然だったのでしょう。その後しばらくは体調と精神面の不調が原因での低迷状態に陥るのですが、この作品の時点ではまさしく
XTC に訪れた最初の音楽的ピークです。
「Ball And Chain」と「No Thugs In Our House」の力強さ,「Senses Working Overtime」の
'Good Vibrations' を思わせるような上昇感,「Jason And The Argonauts」のあまりにプログレッシヴで凄まじいグルーヴ,「Yacht
Dance」と「English Roundabout」のアコースティックかつラテン的なニュアンス, 「It's
Nearly Africa」のエレクトリックなアフロビート、「Knuckle Down」の伸びやかさ,「Snowman」のユーモア,「All
Of A Sudden」のメランコリー。名曲のオンパレードです。Andy の屈折しつつスケールの大きな作品、Colin
の曲のキャッチーでコンパクトな魅力。作家性の違いも完全に確立された観があります。
サウンド面でも、アコースティック・ギターと12弦リッケンバッカー、フレットレス・ベース、プロフェットV、ドラムシンセサイザーなど、これまでに無かった音色が数多く導入され、アルバムの豪華さを引き立てました。Black
Sea との対比では、強烈なドラム・サウンドが後退してアコースティック度が強まったこと、更にワールド・ミュージック的作品(当時はエスニック・サウンドとか言われてました)がより緻密でテクニカルになったことが特徴として挙げられます。
そしてこの頃の彼らのポテンシャルの高さは、アルバムから洩れたシングルのB面群からも伺えます。「Senses
Working Overtime」と「Ball and Chain」の両7"シングルにカップリングされた4曲はアルバムに入っていてもおかしくない程でした。これらを最初に聴いたのは
Beeswax ででしたけど、特に「Blame the Weather」と「Tissue Tiger」には感激しましたね。この人達は、アルバムにあれだけの曲を詰め込んでおいて、更にシングル・オンリーの曲でもこんなに凄いのかと。それ以来XTCのシングルは見逃せなくなってしまいました。そう言えば
XTC マニアが現われたのもこの頃からですね。
当時、XTC サイドからの要請で日本盤はアルバムから数曲を選出した一枚物として出されました。日本ではまだ二枚組を出せる程の人気や評価を得ていなかったということでしょう。でも、これって
Todd Rundgren の最初の二枚組『Something/Anything?』が日本では1枚物に編集されて発売されたことを彷彿させますね。とても偶然とは思えません(笑)。
|